おばんどす。
朝食後、ガイドのエディーとともに遺跡に戻りました。
おなじみユネスコの世界遺産のマーク。

ボロブドゥールにはお釈迦様の生涯「方広大荘厳経」が石のレリーフに刻まれています。
その数120枚!
ひっじょーに精緻な浮き彫りに唖然。
真ん中の車に乗っているのが、お釈迦様のママの摩耶婦人。

これは善財童子(ガキの頃のお釈迦様)出家が出家をするところを、妃の父(王様ね)が阻止しようとする場面。
沢山の女性を侍らせて、色仕掛けで出家の阻止しようとするのですが…まあムリですわな。
無事出家したお釈迦様の修行をジャマしている悪魔。
放たれた矢のスピード感が凄いです。

最後のレリーフは修行を終えた釈迦が始めて説法をする場面。
一通り見学を終えた雪像、エディと世間話。
ちなみに雪像のイカした靴下はユニクロ製。
「エディさあ、イスラム教徒だけどお酒呑むの?」
「うん、飲むよー!ビール大好きだね」
このストゥーパの中には仏像が入ってます。
この仏像の足に触ると願いが叶うそうな。
せば、まんち。