おばんです。
昨日下田画伯の結婚式がありまして、画伯がどうしても来てほしいそうなので行って来ました。
画伯は顔に似合わず、バリバリのクリスチャンなので教会での式となりました。
場所は小田原カトリック教会です。

昭和6年建築の重厚な建物です。
中はこんなです。
今日の主役、画伯です。

ヒゲ剃っちゃって、パンチのない顔になりました
以前、友人のパブロ(スペイン人)もココで式を挙げました。
新婦入場です。
例によってキャパ風です。
この後、聖歌を歌い、神父さんのお話、
心労新譜新郎新婦の宣誓と続き…。
指輪の交換となりました。

再び、聖歌を歌って退場です。

画伯、デレデレです。
へばね。